EP5色々と日課と近況(v9.30) | ぼくらのアイランド

こんにちわ、超よーちゃんです。
ここのところEP5が拡張が進んでいて、ちょいちょい置かれている遺産が楽しみですね。
確率装置
確率装置はガイオウ、レンゴクと来ていて、流れ的には自動生産装置で入手するアイテムの全パターンが来そう。
ガイオウのハズレ品であるワンダーパールと違って、レンゴクは桃色の恋なので結構使える。
他事を減らしてまでやるべきことなのかはわからないけどもー。
現状、トロッコじゃないと集まらないレインボー松明もそれなりに稼げますし、使い道の判明していないリテシアの珍宝も増える。
うたげマニアもかなりの数が集まって神器になりますし、アンノウンシャードも現状余りがちですが、穴神品の交換速度が早くなったり、ラーメンの入手経路が増えたり、自販機の交換倍加がこればワンチャンありますし集めておきたい。
桃色の恋がハズレに入ってきたということは、どれかでハズレ品にラーメンやレインボー松明も入ってきそうでありますね。
もしハズレ品にレインボー松明が入ってきたら、ガイオウ・レンゴク同様にハズレで5個なら10000回で5万個、レベル300のトロッコともいい勝負できそう、流石に集めにくいEP5上級アイテムでの確率装置かなあ。
レベル、オプショナー、レアリティクス
確率装置を回すにあたって影響するレベル(試行回数アップ)、オプショナー(確率アップ)、レアリティクス(当たり時の入手量アップ)。
現状だとハズレ品が良さそうなら試行回数が増えるレベル上げを優先したい気もする。
オプショナーは現状集めにくいけど、大幅な確率アップに期待できる。
まとまった数の当たり品を集めるにはレアリティも重要ですが、最初の頃は100回まわしても0とかだったのに、最近20回、30回分とかでも出てるからなんか確率上がった気がする(こんな試行回数では全然わからんのですけど)。
適当にやってても最終的にはレベルもしっぽり上がってて、オプショナーとレアリティクスもがっつりになって凄い数の当たり品が手に入る事になりそう、そしてすごい数の要求がありそう。
なので今の当たり品の入手数は目の前の障害物を突破する分だけ入手できれば問題なさそうですね。
トロッコ
トロッコの現状はムニエルさんがレベル170くらい。
長期コースは5時間4回(30、80、170、170)、12時間2回(120、140)ってところです。
24時間コースに走らせてない分はレベルある方かな。
EP5で超星もらえるのがここまでなら、いつか24時間も出さないとですねえ。
タイマーも使わず気がついた時にと雑にやってますし、5時間以上なにもせず放置していることも何度もありますが、適当でもそのうち300になるでしょうし、生活に合わせてのんびりやれば良さそう。
日課
最近はやれる事が多いですねー。
あれもこれもは大変で、ラップ戦、うたごり、ダイヤ、衝撃ボス、マッチョあたりは気がつけば全くやっていない気がします。
トロッコ、リテシアゴッドガチャ、神秘上げ、珍宝ガチャ、女王うたげ、正月交換、1200万交換()、EP5チョイサー、ツルノタカシ自販機・・・などなどはやってるっす。
EP5近況
- オプショナー10、レアリティクス11
- 自動生産装置レベル 2300、3000、2100、2100、400、600
- タグ残り 5、8、5、5
- 障害物残り 花道0、封間1、戦慄2、レイン2、ルイン3、トンネル0