イベント場にクロノ・ホリダー(v7.35) |【島生活SLG】ぼくらのアイランド
イベント場にクロノ・ホリダーなる動力200で黒塩100 or 黒砂糖100 or 黒の衝撃1を入手できるコンテンツが追加されました。
上級穴より黒の衝撃入手ペースが早かったので、揚々とアタックしてたけど、コスパきっついよね、これ。
黒塩、黒砂糖で比較
動力1=力うどん5(穀物150ニンジン50)やる気団子5(穀物50ニンジン100)
動力200=力うどん100(穀物30000ニンジン10000)やる気団子100(穀物10000ニンジン20000)
動力200の資源合計:70000
ほむ。
黒塩1=乾物3(豚肉105羊毛120)灼熱2(溶岩100ルビー60)
黒塩100=乾物300(豚肉10500羊毛12000)灼熱200(溶岩10000ルビー6000)
黒塩100の資源合計:33100
黒砂糖1=化合物2(ニンジン50ルビー30)メタシン2(キノコ80力水80)
黒砂糖100=化合物200(ニンジン5000ルビー3000)メタシン2(キノコ8000力水8000)
黒砂糖100の資源合計:24000
ほむほむ。
で、、、でも、穀物ニンジンは同時に採取できるし・・・
黒の衝撃で比較
上級穴は6層で黒の衝撃1個分
動力含む加工品120で黒の衝撃1個
クロノ・ホリダーは衝撃確率3分の1として動力600個で衝撃1個
ぐぬぬ。
結論
もちろん上級穴も素材確保時間は必要なわけだけども・・・
採取抜きの衝撃入手ペースはクロノ・ホリダーの方が早いので、圧倒的採取量があれば、クロノ・ホリダーが有利になるのだけど、ニンジン1000振りでもおそらく足りない。
黒塩、黒砂糖が活きるコンテンツが実装されればまた変わってくるのかな。
メモ
力うどんは少量なら流星ぶっとびでカバーできるとして、穀物50ニンジン100採取の1時間採取で動力にして1.36万個分、クロノ・ホリダー68回分、黒の衝撃にして22個。(クロノ・ホリダー時間は4分)
触手交換:8時10分 触手5万個 導火線0個
触手交換:9時10分 触手1.1万個 導火線1600個
※触手の消費量は自動入手分があるので参考程度
上級穴で使う加工品は11種類なので触手交換で得られる上級穴加工品は17,600個/hといったところか(880層分)