そろそろ月塔曲芸の加工品数の目安を視野に入れていく!(v7.11) |ぼくらのアイランド
といっても、おそらく良くて折り返し地点程度よね・・・・・。
こすめちゃんに流星が出るようになったのは割と最近ですし、流星出るようになってからは、結構こすめちゃんばかりやってるので、全体としては特に遅れてはいないハズだと思う。
ムーンタワーで使う加工品
※赤字は流星ガチャから出る加工品
上段
ロープ | 植物油 | タウリン | メタシン | ニス | 塗料 |
乾物 | 角煮 | 土台 | 挽き肉 | 毛皮 | |
酸性薬 | アルカリ薬 | 浄化剤 | 研磨剤 | カンポウ | 火薬 |
クランク | レンチ | のみ | ガス | 灼熱 |
下段
肉団子 | 衣装 | 栄養剤 | 爆弾 | ナイフ | 大斧 |
調味料 | ジャム | 炒めもの | 食器 | ナムル | 珍味 |
極品の板 | 鉄壁 | 防腐剤 | 暗黒 | 発光液 | 達人の道具 |
民族の衣装 | 木炭 | 粘土 | 小綱 | 凄い物質 | 混合燃料 |
メインとなる流星ガチャから出てくるのはムーンタワーを登る時の選択肢である上段分が浄化剤・灼熱の2種、下段分が爆弾・ナイフ・大斧3種類。
なので仮に流星ガチャだけで済まそうとした場合は、下段が先に必要数2500万個中の833万個ずつに到達して足りるようになる。
しかし下段分は手持ち以上の素材を集めるには、私の神器振りでは相性が悪く、新たに神器を振る必要が出てくるのでなるべく避けたい。
手持ちの素材を見たところ、採取を行わなくても流星ガチャ分以外の下段分で細々と合わせれば250万個くらいはなんとかできそうだ。
下段残りの2,250万個を流星ガチャ3種の集める目安としよう。
ムーンタワー下段の目安
100階分 | 1000階 | |
爆弾(流星ガチャ) | 75万 | 750万 |
ナイフ(流星ガチャ) | 75万 | 750万 |
大斧(流星ガチャ) | 75万 | 750万 |
他で集める分 | 25万 | 250万 |
そしたら、上段の流星ガチャ2種も同じ750万個を目安にしたいところ。
ムーンタワー上段の目安
100階分 | 1000階 | |
灼熱(流星ガチャ) | 75万 | 750万 |
浄化剤(流星ガチャ) | 75万 | 750万 |
他で集める分 | 100万 | 1000万 |
1,000万かあ、と思ったけど上段は作りやすい加工品リストなので、なんとかなるのかも知れない。
僕の場合だと、火山灰に神器を多めに振ったのでクランク(火山灰50 黒曜石30)レンチ(火山灰50 花崗岩30)のみ(火山灰50 金30)あたりが作りやすくなった。
何かを機に、豚肉や羊毛、サボテンやヤシに振っているひとはもっと楽できそうですね。
いくらかは流星ガチャをオーバーして回す事にもなるだろうけどもー。
流星はあとどれくらい必要か
流星を月の楽園にある流星ガチャで回すと、
流星は10万個で各加工品が25万個ずつ手に入ります。
流星は40万個で各加工品が100万個ずつ手に入ります。
流星は100万個で各加工品が250万個ずつ手に入ります。
残り必要500万個ずつの加工品であれば、200万個の流星=20億個の竜骨または20万回のこすめちゃんが必要です。
個人的メモ
・こすめちゃん採取・ガチャ時間込みの1日1万回で流星10万個=ガチャ1万回=25万個✕月塔5種の125万個。
・火山灰+150で1日約5000万個の火山灰、と手持ちを合わせて=加工品100万個。
おとなしくこすめちゃんやってた方が良いのか・・
ムーンタワーで使う加工品のレシピ
上段
植物油 | サボテン15 ヤシ20 | 35 |
ロープ | サボテン30 ヤシ30 | 60 |
角煮 | 豚肉35 羊毛25 | 60 |
毛皮 | 羊毛40 黒曜石30 | 70 |
挽き肉 | 豚肉35 花崗岩35 | 70 |
ニス | サボテン30 力水45 | 75 |
乾物 | 豚肉35 羊毛40 | 75 |
メタシン | キノコ40 力水40 | 80 |
タウリン | キノコ40 力水40 | 80 |
酸性薬 | ラフレス20 イガシダ60 | 80 |
アルカリ薬 | ラフレス60 イガシダ20 | 80 |
浄化剤 | 幻想の花20 アオサボ60 | 80 |
カンポウ | ラフレス40 アオサボ40 | 80 |
クランク | 火山灰50 黒曜石30 | 80 |
レンチ | 火山灰50 花崗岩30 | 80 |
のみ | 火山灰50 金30 | 80 |
ガス | 溶岩50 羊毛30 | 80 |
灼熱 | 溶岩50 ルビー30 | 80 |
土台 | 黒曜石45 花崗岩50 | 95 |
火薬 | イガシダ50 幻想の花50 | 100 |
塗料 | ヤシ55 キノコ60 | 115 |
下段
食器 | ラワン60 スカイツリー30 | 90 |
炒めもの | 豆もやし50 植物油2(サボテン30 ヤシ40) | 120 |
調味料 | ニンジン150 紫果実80 | 230 |
ジャム | 紫果実200 粘り気2(穀物30 エメラルド50) | 280 |
ナムル | 豆もやし150 魂150 | 300 |
ナイフ | 板材4(スギ80 ラワン160) のみ2(火山灰100 金60) | 400 |
衣装 | チャーミング5(ルビー100 エメラルド200) 海の魔法2(マリン80 黒曜石60) | 440 |
大斧 | 冬の大柱5(エメラルド125 羊毛100) ピッケル3(溶岩150 銀90) | 465 |
肉団子 | 粘り気4(穀物60 エメラルド100) 挽き肉5(豚肉175 花崗岩175) | 510 |
民族の衣装 | シナバー200 羊毛250 | 550 |
木炭 | 石炭200 ヤシ250 | 550 |
粘土 | 砂岩200 キノコ250 | 550 |
小綱 | 亜麻200 スギ250 | 550 |
凄い物質 | シナバー200 ラフレス250 | 550 |
混合燃料 | 石炭200 火山灰250 | 550 |
極品の板 | 化合木材4(ペリドット120 妖樹280) ニス2(サボテン60 力水90) | 550 |
防腐剤 | コート剤5(ペリドット250 チョーク250) 研磨剤2(幻想の花120 アオサボ40) | 660 |
栄養剤 | アルカリ薬6(ラフレス360 イガシダ120) カンポウ3(ラフレス120 アオサボ120) | 720 |
暗黒 | 光闇の調和5(冥石250 ペリドット250) ガス3(溶岩150 羊毛90) | 740 |
鉄壁 | 化合石材4(冥石280 チョーク120) インゴット6(金240 銀120) | 760 |
発光液 | マーカー4(チョーク280 妖樹120) 塗料4(ヤシ220 キノコ240) | 860 |
達人の道具 | 漆黒の道具6(冥石180 妖樹420) のみ6(火山灰300 金180) | 1080 |
爆弾 | ニトロ4(マリン200 ベリル200) 火薬8(イガシダ400 幻想の花400) | 1200 |
珍味 | 巣150 挽き肉15(豚肉525 花崗岩525) | 1200 |