初級・中級のジェム稼ぎ効率&コスパ計算しました!(v1.00~v1.03) | が~でんつく~る!

が~でんつく~る!初記事!
ちょっと2ゲーム同時はしんどいかなと、昨日ブラウザを閉じてさようならして半日、スキルリセットが追加されたという事で少し再開してみました。
放置ゲームとわいえ、やはり2つゲーム同時はあまり向いてなさそうなので先はわかりません。
でも、逆にそれだからこそアプデも効率も知らん顔レベルで雑に放置していける感はありますよね。
各ボス?の当たり確率と必要資源数など
必要素材 | 必要資源数 | 当たり確率 | 当たり時の獲得ジェム | |
デスサイズ | 石づち | 30 | 1/250 | 2個 |
気配の穴 | アップルパイ | 15 | 1/240 | 1個 |
訓練鳥 | レンガ | 50 | 1/235 | 2個 |
巣窟の穴 | あげいも | 25 | 1/230 | 3個 |
1ジェム獲得あたりの必要資源数と期待値
メモ | ジェム1つに必要な資源数 | 資源1万個あたりのジェム期待値 | |
デスサイズ | 30*250/2 | 3750 | 2.66個 |
気配の穴 | 15*240/1 | 3600 | 2.77個 |
訓練鳥 | 50*235/2 | 5875 | 1.70個 |
巣窟の穴 | 25*230/3 | 1916 | 5.21個 |
ジェム→チケット→資源→ジェムの永久機関ライン
皆さん、絶対初日に考えましたよね?!
資源10000個に必要なジェムは下級で1個、上級で2個。
下級でジェム10個使って資源10000個に交換してジェム10個を得るには、ジェム期待値が10個必要。
中級でジェム20個使って資源10000個に交換してジェム20個を得るには、ジェム期待値が20個必要。
永久機関・・・・ないかああああ!
v1.03現在だと巣窟の穴は使った半分のジェムが返ってくる様です。