ラップ戦登場!必要素材数や報酬、宝箱の中身など(v6.97) |【島生活SLG】ぼくらのアイランド

ラップ戦が実装されました!
うむ。なんじゃこりゃ。って一瞬なる。
ラップ戦は攻撃したログで周りの宝箱(3つ)が復活って感じですね。
いまのところ殴った時に報酬はなかったです。(本人は宝箱が2回開けれるという恩恵あり※下記にて)
追記:嘘です、報酬ありました(地の名声値3000、地の経験値3000)
でかい・・いや、でかくない・・?


とにかく確認したときは他の方(まちゃっぽいさん)がログ切り替わり毎にバリバリ殴ってらして凄い。
同時に参加すると被る感じになってしまいそうで、誰も殴らないタイミングまで待つかな。※ガッツリいくのは到達者が増えてきてからにするかも。
宝箱から手に入ったアイテムをメモ
各EP3珍宝、ホワイトポコリア、シークレット薬
を攻撃ログ毎にひとつずつでした。
- ホワイトポコリア:一応完了してたは使い道が増えるのかな??
- シークレット薬:使い道不明。
- 各珍宝:・・・・強っ(過ぎてワロタ)。
各珍宝は強いなあ。このペースで入手できるということは、もう自分で掘る必要ないのかも(さっきまで補充に掘ってた)。
いずれ殴れる人が増えてきたら取りにいくの忙しすぎそう。
これ人が増えてきたらですけど、ガーディアンみたいに近くにいたひとは自動入手とかじゃないと、またマクロ有利過ぎとか言われるやつなのではないですかね^^
がっつりは到達者が増えてからにするべきか否か
というか殴るのに必要な加工品もそこそこだし、加工品がっつり使い込むのは到達者が増えてからのが皆でお得か・・!!
さっき撮ったキャプチャみる限り、ネックはイナガワかあ。
キャプチャの分で53回は殴れそう、手持ち素材もあるからもっといけるのか。
イナガワ分は余らして到達してる人が殆ど?ならオゾンはそこまでだし別に待たずでも良いのか??
あ、でもEP3メインでやってて、こすめちゃん触手あんまりだった人はイナガワがギリで到達するって人もいそう、EP3だとポコノドアでも貰えるけど修復込みだと全然100%無理ゲーなのですよね。
待った方が皆でウィンウィンになれそうな気もするけど、どうなのだろう。
多少遊んで、本気出すのはそれこそ1週間くらい到達者が増えるの待ってからでも良いかものー。
でも誰かが殴って箱復活させてくれてたら拾う訳ですし、そちらには申し訳ないのかー(お礼しなくちゃ)。
こすめちゃん殴りで輝く砂利や煉獄石材はいっぱい持ってる人も多そうだし別に良いのかなあ。
意外と皆が殴るようになって殴るタイミングを失ってしまうかもしれない。
おっと、これは殴るタイミングが重要なやつか
自身で殴った場合は殴ったタイミングで宝箱は復活する。
で、ログが流れたタイミングでも宝箱が復活するので、ログが流れたらスグ殴る、ログが流れるまでに3つとも回収する、ログが流れたらまた復活するので3つ回収する。
んーーー、殴った本人は2度美味しいということか!!!なるほどねえ。
ログの切り替わりタイミングがスグのとろこで殴ってしまうと開けるのが間に合わず復活してしまいで注意ですね。
延々とログ眺めてるひともいないでしょうし、連続だと到達してる人も結構逃しちゃいそう。
いまのところは連続で殴るのやめて、時間置きつつ殴ろうかな。
1殴りに必要な素材数
- オゾン500 = ポコノス10万 オーロラ10万(各200*500)
- イナガワ1000 = 真三角柱20 真六角柱20 = 輝く砂利460万 煉獄石材460万(各80+150*20*1000)
オゾンはC加工のやつではないし必要数も少ないので全然無問題、辿り着きさえすれば珍宝だけでも事足りる。
問題はイナガワ。
輝く砂利と煉獄石材が各460万という事は、えー自動採取のあれは10秒で一回追加されるのでーー、仮に採取量+1000だとするとー・・
ぐぬぬー(あたま回らない)
うーーん
輝く砂利・煉獄石材の採取量が各+1000だと、一分で6000、一時間で36万、一日で864万で一日約1.87回分くらい?あってるのこれ?
イナガワ


1攻撃に必要な 1000個作成で


三角柱六角柱、60万個ずつ用意して30回分か、そんなところですかね。
最初は今までのストックがあるってだけで+2000、+3000でもあまり殴れないって事か、これはもっともっと振りたいですねえ。
まあ、皆で回し合うやつだから、そんなになのかな
また追記します。